こんにちは。沖縄育児サポートすきっぷの伊良皆です。
宮城県石巻市のボランティアセンター内で活動している市民ネット石巻で夏物衣類が不足しているようで、ご協力いただける方がいましたら、挙手お願いします!
被災地でも、暑さが増して、入浴サービスもままならないため、洋服も着れるだけ着たら破棄するという方も少なくありません。
市民ネット石巻からも、大人は我慢できてもまず子供には…というお話でした。。
小さな子どもを持つ同じ親として、何かせずにはいられない性分なので、募金以外にもこういった支援ができれば!!
と思いました。
タンスに眠っているまだまだ着られる服やこれからの季節の折りたためる子ども用帽子ありませんか??
セール時期で買いすぎた!!または今あるお洋服がありすぎて肥やしになりそう…という方いませんか??
なにか被災地支援を継続したいとお考えの方いらっしゃいませんか?
是非ご協力ください!!
必要物品は…
・夏物ベビー、子供服
・新品下着(男性のTシャツやトランクス、女性物下着やカップ付きTシャツも)
です。
第一回目募集期間は、7月7日木曜日~7月21日木曜日までの二週間。
《募集の規定》
※下着に関しては直接肌に触れるので未使用。
※お洋服は穴があいていたりのびていないもの。
破損がないもの。
記名はなるべく内タグのもの。
自分がいただいたら嬉しい状態のものをご用意願います。
※必ずお洗濯をお願いします。
回収場所は浦添市城間のすきっぷ事務所となります。
《送料等含む義援金の募集》
送る際に送料がかかるため、一回の衣類寄付と同時に送料100円募金をお願いします。送料が余った場合義援金にまわします。同時に
義援金も別途受付ますので皆さんの負担にならない程度でお気持ちくださると嬉しいです。全ての結果報告はすきっぷblog、mixiの
すきっぷコミュニティー、すきっぷ広場にて掲示・公表させていただきます。
被災地の方々やボランティアの方に対するお手紙も一緒に送れますので、お持ちくださいね。
洋服の仕分けや梱包はすきっぷで行いますが、すきっぷスタッフは少人数で活動していますのでなるべく選別を各ご家庭でお願いします。
お問い合わせは明日6日午前10時よりすきっぷの専用メールアドレスにて受付を致します。
※この件に関しては1度お問い合わせはメッセージくださいませ。その際にお電話ご希望でし
たら、その旨ご記載ください。
皆さんのまわりにもご協力していただける方いましたら是非お声かけてください。宜しくお願いします。
皆さんの温かい気持ちを届けたいと思います。ご協力宜しくお願いします。
《問い合わせ先》info@okinawa-skip.jp 担当:伊良皆迄。
名称 |
保育ルームすきっぷ |
---|---|
住所 |
〒901-2131 |
TEL |
098-874-1733 |
営業時間 |
平日9:00~17:30 |
定休日 |
土日祝 |
URL |